北海道 小樽市 公開日: 2024年09月01日
小樽市令和7年度以降の入札参加資格情報:工事・設計・物品購入に関する最新情報
小樽市は、令和7年度(2025年度)以降の建設工事、設計業務(測量、地質調査、土木・建築・設備設計、技術資料作成など)、物品購入(道路除雪等を含む)に関する入札参加資格情報を公開しています。
公開されている情報は、令和7年8月1日時点の入札参加資格者名簿(建設工事、設計業務、物品購入)と、令和7・8年度の小樽市発注工事(土木・建築構造物)業者選定簿です。これらの情報はExcelファイル(XLSX)やPDFファイルでダウンロード可能です。ファイルサイズは数KBから1.74MBと様々です。
また、市内業者向けの令和7・8年度小樽市発注工事業者選定簿(土木・建築構造物)も公開されています。
さらに、入札参加資格の変更(変更届、合併等)があった場合は、速やかに届け出ることが求められています。変更届のダウンロード用紙も用意されています。
これらの情報は、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトと連携しています。また、指名停止措置の状況も公開されています。
令和5~7年度の入札参加資格審査申請に関する情報も掲載されていますので、合わせてご確認ください。
問い合わせ窓口は小樽市財政部契約管財課です。詳細な情報や申請方法については、公開されているファイルや、問い合わせ窓口にご確認下さい。
公開されている情報は、令和7年8月1日時点の入札参加資格者名簿(建設工事、設計業務、物品購入)と、令和7・8年度の小樽市発注工事(土木・建築構造物)業者選定簿です。これらの情報はExcelファイル(XLSX)やPDFファイルでダウンロード可能です。ファイルサイズは数KBから1.74MBと様々です。
また、市内業者向けの令和7・8年度小樽市発注工事業者選定簿(土木・建築構造物)も公開されています。
さらに、入札参加資格の変更(変更届、合併等)があった場合は、速やかに届け出ることが求められています。変更届のダウンロード用紙も用意されています。
これらの情報は、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトと連携しています。また、指名停止措置の状況も公開されています。
令和5~7年度の入札参加資格審査申請に関する情報も掲載されていますので、合わせてご確認ください。
問い合わせ窓口は小樽市財政部契約管財課です。詳細な情報や申請方法については、公開されているファイルや、問い合わせ窓口にご確認下さい。

わぁ、小樽市の入札情報、こんなに詳しく公開されているんですね!Excelデータでダウンロードできるとか、すごく便利で分かりやすい!令和7年度以降の計画も既に出ているなんて、先を見据えた行政の姿勢が感じられて好印象です。地方自治体の情報公開って、もっとこういう風にアピールしていくべきですよね。将来、何か関わる機会があったら、ぜひ活用させていただきます!
それは素晴らしいですね!若い世代の方にも、こうした情報が身近に感じてもらえるのは、行政にとって大きな力になります。小樽市の取り組みは、透明性が高く、効率的な行政運営に繋がると思いますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
