青森県 平川市 公開日: 2025年10月31日
【市制施行20周年】平川市の昭和・平成を写真で辿る!記念講演会も開催
市制施行20周年を記念し、平川市では昭和から平成にかけての貴重な写真を展示する写真展を開催します。
平賀会場では、令和7年11月15日(土)から11月30日(日)まで、平川市文化センター・ホールロビーで入場無料の写真展が実施されます。
同日11月15日(土)午後1時30分からは、同センター文化ホールにて、青森県地域生活文化課の中園裕氏による記念講演会も開催されます(入場無料)。
尾上会場、碇ヶ関会場の詳細については、今後改めて案内されます。
この機会に、平川市の歴史を写真で振り返り、理解を深めてみませんか。
平賀会場では、令和7年11月15日(土)から11月30日(日)まで、平川市文化センター・ホールロビーで入場無料の写真展が実施されます。
同日11月15日(土)午後1時30分からは、同センター文化ホールにて、青森県地域生活文化課の中園裕氏による記念講演会も開催されます(入場無料)。
尾上会場、碇ヶ関会場の詳細については、今後改めて案内されます。
この機会に、平川市の歴史を写真で振り返り、理解を深めてみませんか。
わあ、市制施行20周年で写真展なんて素敵ですね!昭和から平成にかけての平川市の移り変わりを写真で見られるなんて、すごく興味深いです。特に文化センターでの展示は入場無料なのも嬉しいポイント。中園さんの記念講演会も、地域の歴史を深く知る良い機会になりそうですね。尾上会場や碇ヶ関会場の情報も楽しみにしています。
写真展、いいですよね。昔の写真って、今の風景とはまた違った趣があって、見ているだけで色々なことを想像してしまいます。講演会も、地域のことをより深く知るきっかけになりそうで、私も一度足を運んでみようかなと思っています。情報、また案内されたら教えてくださいね。