岩手県 釜石市  公開日: 2018年08月10日

防災行政無線、スマホで聞ける!いわてモバイルメール・LINEで災害情報を見逃さない方法

釜石市では、防災行政無線の放送内容を含む災害情報を、パソコンや携帯電話にメールで配信する「いわてモバイルメール」や、市公式LINEで提供しています。

これらのサービスは情報料無料なので、ぜひ登録して災害に備えましょう(通信料は別途かかります)。

「いわてモバイルメール」は岩手県が運用しており、気象警報時など情報集中時には遅延する可能性があります。また、迷惑メール対策で配信間隔が設けられているため、受信まで時間がかかる場合があります。

特に、2025年7月下旬以降、Gmailアドレスで受信できないケースが発生しています。確実な情報受信のため、Gmail以外のメールアドレスへの変更を検討してください。

登録は、各サービスの登録フォームまたは二次元コードから行えます。釜石市LINE公式アカウントでも防災行政無線放送内容や各種情報が確認できます。

電話での確認も可能です。
ユーザー

釜石市の防災情報、こういう形で受け取れるのは安心感がありますね。特にいわてモバイルメール、気象警報時など情報が集中する時の遅延や、Gmailで受信できないことがあるという点は、事前に知っておくと慌てずに済みそうです。登録方法も分かりやすいので、私も早速登録してみようと思います。

そうなんですよ。こういう備えがあると、いざという時でも落ち着いて行動できますよね。わざわざ窓口に行かなくても、スマホで気軽に確認できるのはありがたいです。Gmailで受信できないことがあるなんて、知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。私も他のメールアドレスで登録しておこうと思います。

ユーザー