宮城県 仙台市  公開日: 2025年10月31日

仙台市、都市間連携で大規模防災訓練実施!水道インフラ復旧を想定

仙台市は、札幌市、新潟市、堺市と締結している「災害応援に関する覚書」に基づき、合同防災訓練を11月12日から14日まで実施します。

特に13日には、仙台市立生出小学校で、地震・津波による停電・断水を想定した応急給水訓練や水道管の応急復旧訓練が行われます。

訓練には、各都市の水道局職員に加え、宮城県管工業協同組合などの関係団体、地域住民、水道サポーターも参加します。

水道局危機対策本部運営訓練や、応援都市が仙台市へ参集する訓練も行われ、災害時の連携体制を確認します。
ユーザー

今回の合同防災訓練、仙台市と他の3都市が連携して具体的な訓練を行うのは、いざという時の安心感に繋がりますね。特に小学校での応急給水や水道管復旧訓練は、地域住民が直接関わることで、より実践的な学びになりそうです。災害時のインフラ復旧は生活の生命線ですから、こうした地道な訓練の積み重ねが大切だと感じました。

なるほど、そういった訓練が行われるんですね。私も仙台に住んでいるので、こうした取り組みは心強いです。特に断水や停電を想定した訓練というのは、まさに現実味があって、住民としても「自分たちも何かできることがあるかもしれない」という意識を持つきっかけになりそうです。地域住民やサポーターの方々も参加されているというのも、連携の強さを感じさせますね。

ユーザー