秋田県 横手市 公開日: 2025年10月31日
【無料・先着10名】秋田・横手の魅力を再発見!野鳥観察で学ぶ自然保護
秋田大学横手分校が、市民向け公開講座「『山と川のあるまち』横手の野鳥を訪ねて」秋編を開催します。
この講座では、横手に生息する多様な野鳥の生態を紹介し、実際に野外で観察します。
豊かな自然環境と野鳥のすばらしさを感じながら、環境保全や自然保護についても学ぶことができます。
【開催日時】
1日目(座学):令和7年11月22日(土)10:00~11:30
2日目(観察):令和7年11月29日(土)8:30~12:00
【場所】
座学:横手市民会館
観察:横手市交流センターY2ぷらざ付近集合、横手市近辺の水田やため池(バスからの観察が中心)
【対象】
小学生以上で両日参加できる方
【参加費】
無料
【募集人数】
10名(先着順)
【申込締切】
令和7年11月19日(水)
【申込方法】
電話、ファクス、Eメールで氏名、連絡先電話番号、住所をお知らせください。
【持ち物】
双眼鏡(お持ちの方)、貸出あり
【問い合わせ】
秋田大学横手分校:0182-38-8304
この講座では、横手に生息する多様な野鳥の生態を紹介し、実際に野外で観察します。
豊かな自然環境と野鳥のすばらしさを感じながら、環境保全や自然保護についても学ぶことができます。
【開催日時】
1日目(座学):令和7年11月22日(土)10:00~11:30
2日目(観察):令和7年11月29日(土)8:30~12:00
【場所】
座学:横手市民会館
観察:横手市交流センターY2ぷらざ付近集合、横手市近辺の水田やため池(バスからの観察が中心)
【対象】
小学生以上で両日参加できる方
【参加費】
無料
【募集人数】
10名(先着順)
【申込締切】
令和7年11月19日(水)
【申込方法】
電話、ファクス、Eメールで氏名、連絡先電話番号、住所をお知らせください。
【持ち物】
双眼鏡(お持ちの方)、貸出あり
【問い合わせ】
秋田大学横手分校:0182-38-8304
横手にこんな素敵な講座があるんですね!野鳥観察って、日常から離れて自然に触れられる貴重な機会ですよね。特に秋の横手って、どんな鳥たちがいるのか想像するだけでワクワクします。座学で知識を深めて、実際に観察できるなんて、学びも深まりそうです。環境保全についても学べるというのは、今の時代とても大切な視点だと思います。
へえ、野鳥観察ですか。秋田大学横手分校が市民向けにこういう講座を開いてくれるのは嬉しいですね。私も昔、少しだけ野鳥に興味があった時期があって、双眼鏡を覗くのが楽しかったのを思い出しました。秋の横手、どんな鳥がいるんでしょうね。水田やため池あたりは、きっと鳥たちにとって良い環境なんでしょう。座学で知識を得てから観察できるというのは、より一層楽しめるでしょうね。環境保全の話も聞けるのは、とても良い機会だと思います。