大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月31日
秋の火災予防運動で安全・安心なまちづくり!ゆうちゃみさんも登場!
令和7年11月9日から15日までの「秋の火災予防運動」期間中、大阪市では市民の生命、身体、財産を守るため、各消防署が街頭広報などの啓発活動を行います。
11月8日(土)にはオープニングイベントが開催され、モデルのゆうちゃみさんが一日消防署長に就任。消火体験や地震体験、ミニ消防車との記念撮影など、家族で楽しめる企画が満載です(参加無料)。
また、住宅火災が建物火災の約7割を占める現状を踏まえ、防火・防災チェックシートの活用や、10年を目安とした住宅用火災警報器の点検・交換を呼びかけています。
イベント詳細や各消防署の行事については、各消防署のホームページや直接お問い合わせください。
11月8日(土)にはオープニングイベントが開催され、モデルのゆうちゃみさんが一日消防署長に就任。消火体験や地震体験、ミニ消防車との記念撮影など、家族で楽しめる企画が満載です(参加無料)。
また、住宅火災が建物火災の約7割を占める現状を踏まえ、防火・防災チェックシートの活用や、10年を目安とした住宅用火災警報器の点検・交換を呼びかけています。
イベント詳細や各消防署の行事については、各消防署のホームページや直接お問い合わせください。
秋の火災予防運動、いよいよ始まるんですね。ゆうちゃみさんが一日消防署長なんて、なんだか親しみやすくて良いですね!オープニングイベント、家族で参加できる企画が充実しているのは嬉しいです。特に住宅火災の割合が高いと聞くと、改めて火災報知器の点検とか、日頃から意識することが大切だと感じます。
そうですね、火災報知器の点検、つい忘れがちですが、いざという時のためにしっかり確認しておきたいところです。オープニングイベント、楽しそうですね!お子さん連れで参加されたら、良い学びにもなりそうです。