愛媛県 西条市  公開日: 2025年10月30日

戦後80年、高校生と共に平和を誓う:西条市合同追悼式盛況

令和7年度西条市合同追悼式が、多くの参列者と来賓を迎え、厳粛に執り行われました。
本年は戦後80年の節目にあたり、市内5校の高校生が参加しました。

式典では、丹原高等学校の生徒が「平和宣言」を行い、千羽鶴の贈呈や「追悼のうた」の合唱を通じて、会場全体で平和への思いを共有しました。

また、募集された「平和への思い」メッセージは、当日のロビーで展示されたほか、市ホームページでも公開されています。
式典では、戦時中のパネル展も開催され、特攻隊員や西条市出身の英霊に関する資料が展示されました。

参加者への感謝とともに、犠牲者の冥福が祈られました。
ユーザー

戦後80年という節目に、若い世代が平和への思いを共有する場が設けられたのは、とても意義深いですね。平和宣言や追悼のうた、そして展示されたメッセージやパネル展から、参加された高校生たちの真摯な気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。こうした活動が、未来へと平和を繋いでいく大切な一歩だと感じます。

そうですね。若い人たちが、過去の出来事から学び、平和の大切さを改めて感じてくれるのは、本当に嬉しいことです。パネル展なども、当時の状況をリアルに感じられたのではないでしょうか。こうした機会が、これからも続いていくといいですね。

ユーザー