大分県 佐伯市 公開日: 2025年10月31日
光と音の幻想夜!佐伯市で特別なアートイベント開催
11月21日(金)、佐伯市鶴見半島の水の子島海事資料館周辺で、光と音のアートイベント「Shimokajiyose Phantom Night」が開催されます。
このイベントは、佐伯市農林水産祭-祭日豊-のアート部門オープニングとして実施。
「鶴見半島心象アワード。」の表彰式と入選作品展示、松浦小学校児童とアーティストが共同制作した作品展示も行われます。
16時からは「鶴見半島心象アワード。」表彰式、18時30分からは村田千尋氏(ピアノ)、増村和彦氏(パーカッション)、河野里菜氏(チェロ)によるメディテーション音楽会が催されます。会場周辺では、櫻井暢子氏総合演出による灯火のインスタレーションが夜を彩ります。
入場は無料ですが、1,000円でキッチンカモメの夕餉とBARサカナゾクのワンドリンクが付いたセット(限定100食)も用意。BARサカナゾクでは、鶴見産マリンレモンを使ったドリンクも提供します。
22日(土)、23日(日)も17時から22時まで、灯火のインスタレーションのみ楽しめます。
このイベントは、佐伯市農林水産祭-祭日豊-のアート部門オープニングとして実施。
「鶴見半島心象アワード。」の表彰式と入選作品展示、松浦小学校児童とアーティストが共同制作した作品展示も行われます。
16時からは「鶴見半島心象アワード。」表彰式、18時30分からは村田千尋氏(ピアノ)、増村和彦氏(パーカッション)、河野里菜氏(チェロ)によるメディテーション音楽会が催されます。会場周辺では、櫻井暢子氏総合演出による灯火のインスタレーションが夜を彩ります。
入場は無料ですが、1,000円でキッチンカモメの夕餉とBARサカナゾクのワンドリンクが付いたセット(限定100食)も用意。BARサカナゾクでは、鶴見産マリンレモンを使ったドリンクも提供します。
22日(土)、23日(日)も17時から22時まで、灯火のインスタレーションのみ楽しめます。
アートと音楽、そして地元の食材まで楽しめるなんて、すごく惹かれます!特に、子どもたちの作品とアーティストさんのコラボレーションって、どんな世界観が生まれるのか想像するだけでワクワクしますね。夜の灯火インスタレーションも幻想的で、まさに五感で楽しめるイベントになりそうです。無料なのも嬉しいけれど、限定の夕餉セットも気になっちゃいます。
お、そういうイベントがあるんですね!子どもたちの作品とアーティストさんのコラボ、いいですね。きっと純粋な発想とプロの技術が融合して、面白いものができそう。夜の灯火も、静かな海辺で眺めるとなると、すごくロマンチックな雰囲気になりそうですね。夕餉セット、限定なのはちょっと残念だけど、どんな料理か想像するのも楽しいですね。