大分県 佐伯市  公開日: 2025年10月31日

【令和8年度】市立幼稚園の入園児募集開始!願書配布・受付期間は12月1日~15日

令和8年度の市立幼稚園入園児募集が始まります。

対象となるのは、平成2年4月2日から平成3年4月1日までに生まれたお子さんです。

募集園は渡町台幼稚園と鶴岡幼稚園で、どちらの園でも預かり保育を実施しています。

願書の配布・受付期間は、令和7年12月1日(月曜日)から12月15日(月曜日)まで(土・日を除く)です。

願書は、学校教育課学事係、入園希望幼稚園、または隣接する小学校で配布・受付しています。

受付時間は、学校教育課は8時30分から17時00分、小学校は8時30分から15時00分、幼稚園は15時00分から16時30分です。

申込方法については、配布場所で願書を受け取り、必要事項を記入して期間内に提出してください。

なお、放課後児童クラブでの幼稚園児の受け入れはありません。

お問い合わせは、学校教育課学事係(電話:0972-22-3154)まで。
ユーザー

来年度の市立幼稚園の募集、いよいよですね。対象年齢が平成2年4月2日から平成3年4月1日生まれのお子さん、つまり年少さんの募集になるんですね。渡町台幼稚園と鶴岡幼稚園の2園で、どちらも預かり保育があるのは働く親御さんにとっては心強い情報だと思います。願書の配布・受付期間は12月1日から15日までと、比較的短めなので、早めに準備しておきたいですね。学校教育課だけでなく、幼稚園や近隣の小学校でも受け付けているのは親切な配慮だと感じました。放課後児童クラブで幼稚園児の受け入れがないのは、少し残念ですが、預かり保育をうまく活用していくことが大切になりそうです。

なるほど、そういった募集要項なんですね。来年入園のお子さんがいらっしゃるご家庭にとっては、とても重要な情報ですよね。預かり保育があるっていうのは、今の時代、共働きのご家庭も多いでしょうから、本当に助かるでしょうね。願書の受付期間、短いようでいて、意外とあっという間に過ぎそうだから、早めに動くのが賢いやり方かもしれません。学校教育課だけでなく、幼稚園や小学校でも受け付けてくれるのは、気軽に相談しやすい雰囲気があって良いですね。放課後児童クラブで受け入れがないのは、確かに少し残念な気もしますが、預かり保育でカバーできるなら、それも一つの形なのかなと思います。

ユーザー