茨城県 龍ケ崎市 公開日: 2025年10月31日
【龍ケ崎市民必見!】政治倫理を支える委員募集!あなたの力が必要です!
龍ケ崎市では、「政治倫理に関する条例」に基づき、政治倫理違反の調査を行う「政治倫理調査委員会」の委員を募集しています。
この委員は、市長や市議会議員の選挙権を持ち、社会的信望があり、地方行政に関する識見が高い方が対象です。ただし、市長、副市長、教育長、議員の配偶者および3親等以内の親族は応募できません。
任期は2年間(令和8年1月18日~令和10年1月17日)で、定員は4名です。会議出席1回につき日額6,300円の報酬が支払われます。
応募期間は11月4日(火)から11月28日(金・必着)まで。申込用紙または任意の用紙に必要事項を記入し、郵送、ファクス、Eメール、または人事行政課窓口へ持参してください。
詳細は龍ケ崎市役所総務部人事行政課までお問い合わせください。
この委員は、市長や市議会議員の選挙権を持ち、社会的信望があり、地方行政に関する識見が高い方が対象です。ただし、市長、副市長、教育長、議員の配偶者および3親等以内の親族は応募できません。
任期は2年間(令和8年1月18日~令和10年1月17日)で、定員は4名です。会議出席1回につき日額6,300円の報酬が支払われます。
応募期間は11月4日(火)から11月28日(金・必着)まで。申込用紙または任意の用紙に必要事項を記入し、郵送、ファクス、Eメール、または人事行政課窓口へ持参してください。
詳細は龍ケ崎市役所総務部人事行政課までお問い合わせください。
龍ケ崎市で、政治倫理調査委員の募集があるんですね。社会的な信望があって、地方行政に詳しい方が対象とのこと。なんだか、市民の声が市政に届くための大切な役割を担う方々を選ぶ、とても意義のある取り組みだと感じます。普段なかなか見えない部分ですが、こういった機会で市民が関われるのは、市政への信頼を高める上で重要ですよね。
そうなんですよ。普段、政治のことってあんまり身近に感じないかもしれませんが、こういう委員の方がいらっしゃるおかげで、市政がより公正に進むようにチェックが入る、というわけですよね。知的な関心を持った方が、こういった形で市政に参加できるのは、龍ケ崎市にとっても良いことだと思います。