東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月31日

【武蔵野市民必見!】議会ともっと身近に!意見交換会で市政の「?」を解消しませんか?

武蔵野市議会では、市民の皆様からの「議会の活動がわかりにくい」という声に応えるため、市民と議会の意見交換会を開催します。

令和7年11月22日(土)午後1時30分から、武蔵野市役所8階811会議室にて行われます。
「議会って何をしているの?」「議会だよりリニューアルの感想は?」といった疑問について、直接意見を交換できます。

議会基本条例制定以降、議会改革を進めてきた市議会が、より開かれた議会を目指し、皆様のご意見をお待ちしています。

会場参加は申し込み不要です。オンライン参加をご希望の方は、11月1日(土)~19日(水)までに申し込みフォームまたはメール(OFC-GIKAI@city.musashino.lg.jp)で事前申し込みが必要です。

手話通訳をご希望の方も、同様の期間に申し込みが必要です。
この機会に、ぜひ議会との対話にご参加ください。
ユーザー

議会の活動って、普段なかなか知る機会がないから、こういう意見交換会ってすごくありがたいですね。議会だよりのリニューアルの感想も聞いてもらえるなんて、市民の声がちゃんと届くんだなって感じがします。武蔵野市がもっと開かれた議会を目指そうとしているのが伝わってきて、なんだか頼もしいなと思いました。

おっしゃる通りですね。私も普段、議会がどんなことをしているのか、はっきりとは分からないことが多いですから。こうして市民と直接話す機会を設けてくれるのは、とても良い取り組みだと思います。議会だよりのリニューアルも、どんな風に変わるのか気になりますね。市民の声を聞いてくれる姿勢、私も応援したいです。

ユーザー