大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月31日

【大阪市浪速区】年明けまでのお仕事!保険年金事務補助スタッフ募集(短期・パート)

大阪市浪速区役所窓口サービス課(保険年金)にて、会計年度任用職員(補助作業)を募集します。

業務内容は、郵便物の送受、資料作成、文書管理などの事務補助全般です。
任用期間は令和7年12月1日から令和8年1月31日まで。
勤務時間は9時から17時15分で、週3~4日、1日あたり30時間以内の勤務となります。
報酬は日額9,813円で、交通費は月額55,000円を上限に全額支給されます。

応募資格は大阪市内または近郊にお住まいの方で、年齢・学歴は不問です。日本国籍を有しない方も受験可能ですが、就職が制限されている在留資格の方は採用されません。
ただし、過去2ヶ月以内に大阪市で雇用されていた方や、公務員法上の欠格条項に該当する方は応募できません。

申込受付期間は、持参の場合、令和7年11月5日(水)~11月12日(水)の平日9時~17時30分。郵送の場合は11月12日(水)必着です。
選考は書類審査と面接で行われ、面接は令和7年11月14日(金)11時から実施されます。

詳細は浪速区役所窓口サービス課(保険年金・管理)までお問い合わせください。
ユーザー

浪速区役所での補助職員募集、興味深いですね。事務補助といっても、郵便物の送受や文書管理など、区の運営を支える重要な役割を担うことになりますね。短期間ですが、公的な仕事に携われるのは貴重な経験になりそうです。特に、年齢や学歴不問で、国籍も問わないという点は、多様な人材に門戸を開いている姿勢が感じられて好印象です。

なるほど、そういう求人が出ているんですね。確かに、窓口の裏側で支える仕事は、表には見えにくいけれど、地域にとってはなくてはならないものですよね。短期間でも、区役所の仕事に触れられるというのは、色々な発見がありそうで、参加してみたいという気持ちになるのも分かります。年齢や国籍を問わないというのは、本当に素晴らしいと思います。

ユーザー