大阪府 大阪市 公開日: 2025年10月31日
【入場無料】障がいのある人もない人も!「和んで座談会」で共に創る、みんなが暮らしやすいまち
大阪市旭区では、障がい者週間(12月3日~9日)にあわせ、誰もが暮らしやすいまちづくりを目指す福祉イベント「和んで座談会」を開催します。
当日は、障がいのある方やボランティアグループによる手話歌、歌、楽器演奏、ダンスの発表に加え、障がいのある方が製作した作品の展示販売も行われます。また、授産製品の販売会や、マスキングテープを使ったキーホルダー作り、オリジナル缶バッチ作りのワークショップも楽しめます。
参加無料・要申込ですので、ぜひお気軽にご来場ください。
【日時】令和7年12月5日(金) 11時~14時30分
【場所】旭区民センター 大ホール
【申込】社会福祉法人 大阪市旭区社会福祉協議会(電話:06-6957-2200)
当日は、障がいのある方やボランティアグループによる手話歌、歌、楽器演奏、ダンスの発表に加え、障がいのある方が製作した作品の展示販売も行われます。また、授産製品の販売会や、マスキングテープを使ったキーホルダー作り、オリジナル缶バッチ作りのワークショップも楽しめます。
参加無料・要申込ですので、ぜひお気軽にご来場ください。
【日時】令和7年12月5日(金) 11時~14時30分
【場所】旭区民センター 大ホール
【申込】社会福祉法人 大阪市旭区社会福祉協議会(電話:06-6957-2200)
旭区でこんな素敵なイベントがあるんですね。障がいのある方々の才能に触れられるだけでなく、手作りのワークショップで自分も何か作れるなんて、すごく魅力的です。多様な人々が共に楽しめる場というのは、まさに理想的なまちづくりだと感じました。私もぜひ参加して、温かい気持ちになりたいです。
おお、それは良いですね!僕もそういうイベントには興味があります。発表会も楽しそうですし、手作りのワークショップで何か作れるのは嬉しいですね。地域でそういう交流ができるのは、なんだか心が和みます。詳細を調べて、都合が合えば参加を検討してみます。