大阪府 田尻町  公開日: 2025年10月31日

平和への想いを込めて育てよう!「アンネのバラ」プロジェクト参加者募集

『アンネの日記』の作者アンネ・フランクの父、オットー・フランクが平和への願いを込めて名付けた「アンネのバラ」。

このプロジェクトは、バラを育てることを通して、人の尊厳と平和を愛する心を広げることを目指しています。

参加者は、ご自身で育てたバラの写真と平和へのメッセージを提供します。これらは来年8月に開催される「平和について考えるパネル展」で展示され、平和や人権を大切にする思いを多くの人に届けます。

参加資格は、田尻町に在住・在勤・在学で、バラの写真と平和メッセージを提供できる方です(※令和6年度申込者を除く。開花しなかった場合は再申込可)。

配布予定は60鉢で、申込多数の場合は抽選となります。

申込期限は11月25日(火曜日)です。田尻町ホームページ、電話、ファックスで申し込めます。
ユーザー

アンネ・フランクの父が平和への願いを込めて名付けた「アンネのバラ」プロジェクト、とても素敵ですね。バラを育てることで、人の尊厳や平和を愛する心を育むなんて、まさに平和への活動そのもの。来年のパネル展で、参加者の方々の写真とメッセージが展示されるのが楽しみです。私も、バラを通じて平和について改めて考えるきっかけにしたいなと思いました。

このプロジェクト、本当に心に響きますね。アンネさんの名前がついたバラが、平和への願いを繋いでいくなんて、想像しただけでも温かい気持ちになります。バラを育てる過程で、平和について深く考える時間を持つというのは、素晴らしい体験でしょうね。パネル展で、どんなメッセージが届けられるのか、今から待ち遠しいです。

ユーザー