広島県 三原市  公開日: 2025年10月31日

【三原市】新・歴史民俗資料館の顔に!あなたのアイデアで愛称を決めよう!

三原市歴史民俗資料館が令和7年8月1日に移転開館しました。
この度、多くの人に親しまれ、郷土の歴史や文化への理解を深める施設となるよう、愛称を募集しています。

応募は、はがき、専用応募フォーム、または資料館設置の応募用紙で可能です。
氏名、住所、電話番号、年齢、愛称(フリガナ)、愛称の簡単な説明(100字以内)が必要となります。

応募資格は三原市民、または三原市歴史民俗資料館に関心のある方です。
応募期間は令和7年10月31日から令和8年1月13日まで。

最優秀賞1点、優秀賞3点までが選ばれ、表彰状と副賞(記念品)が贈呈されます。
採用された愛称に関する一切の権利は三原市に帰属します。

発表は令和8年4月以降を予定しており、受賞者には直接通知され、市広報やホームページでも公表されます。
ユーザー

三原市歴史民俗資料館、移転開館おめでとうございます!愛称募集、すごく素敵な企画ですね。歴史や文化に親しみやすい名前がついたら、もっと多くの人に愛される施設になりそう。どんな愛称が集まるのか、想像するだけでワクワクします。私も応募してみようかな。

おお、三原市歴史民俗資料館の移転開館、そして愛称募集ですか。それはいいですね。新しい場所で、どんな名前で親しまれるのか、私も気になります。地域に根ざした歴史や文化が、愛称を通してより身近に感じられるようになると嬉しいですね。

ユーザー