熊本県 益城町  公開日: 2025年10月31日

【参加者募集】御船町に建設予定のエネルギー回収施設、環境への影響を考える説明会開催!

民間事業者である株式会社シムファイブスが、御船町上野地区にエネルギー回収施設を建設する計画を進めています。この施設では、上益城5町の一般廃棄物や県内の産業廃棄物を処理し、その過程で発生する熱エネルギーやメタンガスを利用して発電等を行う予定です。

この事業について、環境への影響を事前に調査・予測・評価する「環境アセスメント」が進められています。現在、その「環境影響評価準備書」が縦覧されており、住民の皆様からの意見を募集しています。

準備書の縦覧は、2025年11月27日(木)から12月26日(金)まで、事業者の事務所や県庁、御船町役場、益城町役場などで可能です。また、インターネットでの電子縦覧も行われます。

環境保全の観点から意見がある方は、2026年1月9日(金)までに書面で提出できます。

さらに、準備書の内容について説明する説明会が3回開催されます。
第1回:2025年12月15日(月) 御船町立七滝中央小学校体育館
第2回:2025年12月16日(火) 御船町カルチャーセンター
第3回:2025年12月25日(木) 益城町保健福祉センターはぴねす
いずれも午後7時から開催されます。

詳細は、株式会社シムファイブス(電話 096-389-1510)までお問い合わせください。
ユーザー

このエネルギー回収施設の計画、上益城5町のゴミを資源に変えるって、すごく興味深いですね。環境アセスメントの準備書が公開されて、住民の声を聞く機会があるのは、未来の地域のためにとても大切なことだと思います。特に、熱エネルギーやメタンガスを有効活用するっていう発想が、サステナビリティを真剣に考えている証拠ですよね。説明会も開催されるみたいなので、少しでも関心がある人は足を運んでみると、新たな発見がありそうです。

なるほど、ゴミをエネルギーに変えるっていうのは、確かに未来のことを考えるとすごく大事な取り組みですよね。準備書が公開されて、みんなの意見を聞いてくれるっていうのも、安心できるポイントだと思います。説明会もあって、直接話を聞ける機会があるのはありがたいですね。私も少し調べてみようかな。

ユーザー