宮崎県 日南市  公開日: 2025年10月31日

【令和8年度】保育園・認定こども園入所申込のご案内:スケジュールと重要ポイント

令和8年度の保育所・認定こども園の入所申込について、申請書類の配布は令和7年10月31日(金)から開始されます。配布場所は、こども課、地域振興センター、市内各保育施設、または日南市ホームページです。

受付期間は令和7年11月6日(木)から12月5日(金)までで、第1希望の施設(継続希望の場合は在園施設)へ提出してください。受付期間を過ぎた場合は、こども課または地域振興センター住民係へ提出が必要です。

申込み多数の場合は、希望施設に入所できない可能性があるため、ご注意ください。

施設利用には、市からの「支給認定」が必要です。認定区分は、お子さんの年齢や保育の必要性の有無によって異なり、利用できる施設や保育時間が変わります。

2号・3号認定(保育認定)を受けるには、保護者が「保育を必要とする事由」のいずれかに該当する必要があります。

保育料は、2歳児以下の保育認定の場合、保護者の市民税額に応じて決定されます。

マイナポータルを利用したオンライン申請も可能ですが、マイナンバーカードが必要です。

記事に関する問い合わせは、電話番号0987-31-1131(こども課こども保育係)までお願いします。
ユーザー

来年度の保育園入園、もうそんな時期なんですね。書類の配布が10月末から始まるなんて、あっという間ですね。共働きだと、希望する園に入れるかどうかが本当に気になるところ。特に第1希望の施設に直接提出っていうのが、ちょっとドキドキしますね。

そうなんですよ、もうそんな季節になったんですね。子育て世代にとっては、保育園選びって本当に重要ですからね。希望通りに入れるといいんですが、倍率が高いと心配になりますよね。書類の提出場所もいくつかあるのは助かりますね。

ユーザー