青森県  公開日: 2025年10月31日

【青森県】ツキノワグマ管理計画(案)への意見募集、41名から46件の貴重なご意見を反映!

青森県は、令和7年9月16日から10月15日まで実施した「第二種特定鳥獣管理計画(第1次ツキノワグマ)(案)」に関する意見募集の結果を公表しました。

期間中、41名の方から計46件の貴重なご意見が寄せられました。これらの意見は、県ホームページ、自然保護課、県政情報センター、各合同庁舎などで閲覧可能になっていたほか、希望者には郵送でも提供されました。

提出された意見のうち、6件は本文の修正や記述の追加といった形で計画に反映されることになりました。残りの意見についても、既に記述済みであったり、計画実施段階での検討対象となったり、または質問や感想として寄せられたものでした。

詳細については、県が公表している「御意見の内容とそれに対する県の考え方」をご確認ください。

お問い合わせは、青森県自然保護課 鳥獣対策グループ(電話: 017-734-9257)まで。
ユーザー

ツキノワグマの管理計画案、色々な意見が出たんですね。ただ計画に反映されるのが6件というのは、少し残念に感じましたが、皆さんの声が少しでも届いているのは良いことですね。自然との共存について、もっと多くの人が関心を持つきっかけになると嬉しいです。

そうですね、計画案に対する皆さんの関心の高さが伺えます。6件という数字だけ見ると少ないように感じるかもしれませんが、寄せられた意見一つ一つに真摯に向き合って、検討してくださっている姿勢は伝わってきます。自然保護は、私たちみんなで考えていくべき課題ですから、こうした機会がもっと増えるといいですね。

ユーザー