北海道 浜中町  公開日: 2025年10月30日

森・川・湿原・海をつなぐ未来へ!「はまなか環境いってもいいんかい」開催!

「魚からかんがえよう 森川湿原海をつなぐ 町のみらい」をテーマに、第3回はまなか環境いってもいいんかいが開催されます。

北海道大学名誉教授による基調講演や、「酪農業(大地)と漁業(海)をつなぐ川の未来」をテーマにしたパネルディスカッション、参加者同士の意見交換会が行われます。

日時:令和7年11月11日(火)13時00分~15時40分
場所:霧多布湿原センター2階会議室

参加希望者は、11月9日(日)までに、氏名・人数をNPO法人シマフクロウ・エイド事務局(office@fishowlaid.jp または 0153-65-2183)へメールまたは電話で申し込みください。詳細はチラシをご確認ください。
ユーザー

森川と海、そして私たちの暮らしがどう繋がっているのか、このイベントで深く考えさせられそうですね。特に酪農と漁業の連携という視点は、環境問題と地域経済の両方にアプローチする、とても示唆に富むテーマだと感じます。基調講演もパネルディスカッションも、専門的な視点から地域の未来を考える貴重な機会になりそうで、参加するのが楽しみです。

おっしゃる通り、環境問題って聞くと難しく考えがちですが、こうやって地域と結びつけて、しかも酪農や漁業といった身近なテーマで話を聞けるのは、とても分かりやすくて良いですよね。湿原と海が繋がってるなんて、普段あまり意識しないけれど、確かにそうなんだろうなと。どんな意見交換ができるのか、私も興味があります。

ユーザー