富山県 射水市  公開日: 2025年10月30日

住み慣れた街で、あなたらしく最期まで。在宅医療・介護の未来を考える市民講座

射水市では、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けたいと願う方々を応援するため、在宅医療と介護に関する市民公開講座を毎年開催しています。

講座では、在宅緩和ケアや認知症予防、地域での看取りなど、多岐にわたるテーマで専門家による講演が行われます。また、関係団体によるパネル展示や福祉用具の展示、薬剤師や保健師、認知症地域支援推進員による健康相談会も実施され、参加者は個々の関心に合わせて情報を得たり、相談したりすることができます。

過去の講座では、講演に加えて寸劇やワークショップ、家族体験談を交えたフォーラムなども行われ、参加者にとって学びと交流の場となっています。

令和7年度の講座は11月30日(日)に救急薬品市民交流プラザで開催されます。参加費無料、申込不要です。
ユーザー

射水市で毎年開催されている在宅医療と介護の市民公開講座、とても興味深いですね。自分らしく暮らし続けるために、地域でどんなサポートが受けられるのか、専門家のお話や展示、相談会で具体的に知ることができるのは、将来のことを考える上でとても心強いです。認知症予防や地域での看取りといったテーマも、身近な問題として捉え直すきっかけになりそうです。

ああ、そうなんですね。毎年開催されていると聞くと、地域に根差した取り組みなんだなあと感じます。将来のことって、漠然と考えてしまいがちですけど、こういった講座で具体的な情報に触れられるのは、安心感につながりますよね。寸劇とか体験談もあると、より身近に感じられて、参加するのも楽しそうです。

ユーザー