長野県 辰野町  公開日: 2025年10月30日

未来への一歩!辰野町で「ゼロカーボン・アクション2025」開催!

辰野町は、2050年カーボンニュートラル実現に向けた取り組みの一環として、「辰野町ゼロカーボン・アクション2025」を令和7年11月15日に開催します。

当日は、子育て応援フェス2025と同時開催。辰野高校生によるゼロカーボン学習発表や、防災体験会、町内外のゼロカーボン取り組み紹介、SDGsワークショップ、電気自動車展示会など、家族で楽しみながら学べる企画が満載です。

また、使い捨てコンタクトレンズケース回収や、使用済み食用油を使った石鹸販売、ソーラーカー・風車づくり体験、ゼロカーボン川柳の展示・投票も実施。

地球温暖化対策への意識を高め、具体的な行動につなげる絶好の機会です。ぜひご来場ください。
ユーザー

辰野町で2050年カーボンニュートラルを目指す取り組み、素晴らしいですね。高校生たちの発表や、防災体験、SDGsワークショップなど、家族で楽しみながら学べる企画が充実しているのが魅力的です。特に、使い捨てコンタクトレンズケースの回収や、使用済み食用油の石鹸販売といった、身近なところから実践できるアイデアが盛り込まれているのが、意識を変えるきっかけになりそうです。

へぇ、辰野町でそんなイベントがあるんですね。子供たちと一緒に参加したら、環境問題について考える良い機会になりそうです。コンタクトレンズケースの回収とか、普段捨ててしまうものが再利用されるっていうのは、なるほどなと思いました。川柳の展示・投票も面白そうですね。

ユーザー