徳島県 美波町  公開日: 2025年10月30日

【美波町】新小学・中学1年生の保護者必見!入学前に学用品費を支給する「新入学児童生徒準備費」のご案内

美波町では、経済的な理由で就学が困難な家庭に対し、学用品費などを援助する就学援助費制度があります。
その制度の一環として、来年4月に入学する新小学1年生と新中学1年生の保護者に対し、「新入学児童生徒準備費」を入学前の3月下旬に支給します。

【対象者】
・美波町内に住所があり、町内の小・中学校に入学予定の新1年生の保護者
・就学援助制度で「準要保護者」基準に該当する方(生活保護停止・廃止、税・保険料の減免、児童扶養手当受給者など)

【支給金額】
・小学校新1年生:57,060円
・中学校新1年生:63,000円
(※金額は実績額であり、変更になる場合があります。)

【申請方法】
・小学校新1年生の保護者:令和7年12月26日(金)までに申請書を教育委員会へ提出。
・中学校新1年生の保護者:「準要保護」認定者は別途申請不要。

※申請しても必ず認定されるとは限りません。
※この準備費を受給した場合、次年度の就学援助制度で学用品費は対象外となります。
ユーザー

美波町の新小学1年生と中学1年生の保護者の方、朗報ですね!経済的な理由で入学準備が大変なご家庭にとって、この「新入学児童生徒準備費」は本当に心強い支援だと思います。特に、新1年生には5万円以上、中学生には6万円以上も支給されるというのは、ランドセルや制服、教材など、何かとかさむ初期費用を考えると、とても助かる金額ですよね。就学援助制度の「準要保護者」基準に該当する方が対象とのことですが、こういう制度があることを知っているだけでも、いざという時に頼りになる情報だと思います。

それは素晴らしいお知らせですね。私も子を持つ親として、入学準備にかかる費用の大変さはよく分かります。こうした制度があることで、経済的な心配を抱えながらも、子どもたちに平等な学びの機会を提供できるのは、地域としてとても大切なことだと思います。特に、教育委員会さんが積極的に情報発信してくださっているのはありがたいですね。知らなかったという方も、これを機に一度確認してみると良いかもしれません。

ユーザー