大分県 国東市  公開日: 2025年10月30日

【11月5日実施】あなたの命を守る!国東市で「県民アクションデー」避難訓練

大分県では、災害への備えを促すため、県下一斉に避難行動訓練を実施しています。
国東市では、令和7年11月5日(水)午前10時頃に、屋外行政無線から大津波警報のサイレンを吹鳴する訓練を行います。

訓練放送は、「チャイム→これは訓練です(2回)→サイレンの吹鳴→これは訓練です(2回)→チャイム」という内容です。
放送を聞いたら、慌てずに身を守る行動をとり、日頃から災害への備えをしておきましょう。
ユーザー

国東市で避難訓練があるんですね。大津波警報のサイレンって聞くだけでもドキッとしそうだけど、こういう訓練でいざという時の行動を体に染み込ませておくのは、すごく大切だと思います。日頃から備えをしておくって、頭ではわかっていても、なかなか行動に移せないことも多いから、こういう機会はありがたいですね。

そうなんですよね。訓練があるって知っていても、いざサイレンが鳴ったらどう動くか、普段から考えておくことが大事ですよね。私も、この機会に改めて避難場所とか確認しておこうかなって思いました。いざという時に、落ち着いて行動できるか、ちょっと心配ですけど。

ユーザー