兵庫県 宝塚市 公開日: 2025年10月30日
【最大音量】11月12日午前11時、宝塚市でJアラート全国一斉情報伝達試験を実施!
令和7年11月12日(水)午前11時、宝塚市でJアラートの全国一斉情報伝達試験が実施されます。
試験内容は以下の通りです。
・防災行政無線(すみれ防災スピーカー)の自動起動試験
・エフエム宝塚のラジオ放送
・防災ラジオの自動起動試験
放送内容は「上り4音チャイム、これはJアラートのテストです(3回繰り返し)、こちらは宝塚市です、下り4音チャイム」です。
今回は、実事案と同様の情報伝達訓練のため、普段の訓練放送とは異なり、スピーカーから最大音量の放送が流れます。ご理解とご協力をお願いいたします。
防災ラジオに不具合が生じた場合は、都市安全部総合防災課(電話:0797-77-2078)へご連絡ください。
試験内容は以下の通りです。
・防災行政無線(すみれ防災スピーカー)の自動起動試験
・エフエム宝塚のラジオ放送
・防災ラジオの自動起動試験
放送内容は「上り4音チャイム、これはJアラートのテストです(3回繰り返し)、こちらは宝塚市です、下り4音チャイム」です。
今回は、実事案と同様の情報伝達訓練のため、普段の訓練放送とは異なり、スピーカーから最大音量の放送が流れます。ご理解とご協力をお願いいたします。
防災ラジオに不具合が生じた場合は、都市安全部総合防災課(電話:0797-77-2078)へご連絡ください。
Jアラートの試験、宝塚市で実施されるんですね。防災行政無線やラジオから最大音量で流れるとなると、ちょっとびっくりするかもしれませんね。でも、いざという時のための大切な訓練ですし、地域住民の安全意識を高める良い機会だと思います。
そうなんですよ。普段の訓練とは違う、実際の災害時を想定した訓練だから、普段より大きめの音で流れるとのお知らせがありました。万が一の時に慌てないためにも、こういう機会は大切ですよね。