北海道 釧路市 公開日: 2025年10月30日
【11月号】釧路市の最新情報!新施設オープン、平和イベント、健康診断、子育て支援まで網羅!
広報くしろ11月号では、注目の情報が満載です。
まず、交流プラザさいわいに新しい施設「むぎゅっと」がオープンしました。子育て支援総合センターとして、子どもたちのための本や遊び場が用意されています。
また、戦後80年を記念した「平和のつどい」や「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」が開催されます。さらに、生涯学習フェスティバル「まなトピア2025」も開催予定です。
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間であり、児童虐待について理解を深める機会となります。加えて、「女性に対する暴力をなくす運動」期間も設けられています。
健康に関する情報としては、「脳の健康度テスト」参加者募集や、お得な「くしろ市民健診」のお知らせがあります。
その他、国民年金、技能功労者・奨励者・職業訓練功労者表彰、まちの財政状況、各種相談、掲示板情報なども掲載されています。
国勢調査2025に関する情報や、各種統計データも提供されています。
※Adobe Readerが必要です。
まず、交流プラザさいわいに新しい施設「むぎゅっと」がオープンしました。子育て支援総合センターとして、子どもたちのための本や遊び場が用意されています。
また、戦後80年を記念した「平和のつどい」や「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」が開催されます。さらに、生涯学習フェスティバル「まなトピア2025」も開催予定です。
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間であり、児童虐待について理解を深める機会となります。加えて、「女性に対する暴力をなくす運動」期間も設けられています。
健康に関する情報としては、「脳の健康度テスト」参加者募集や、お得な「くしろ市民健診」のお知らせがあります。
その他、国民年金、技能功労者・奨励者・職業訓練功労者表彰、まちの財政状況、各種相談、掲示板情報なども掲載されています。
国勢調査2025に関する情報や、各種統計データも提供されています。
※Adobe Readerが必要です。
広報くしろ11月号、見どころが本当にたくさんですね!特に「むぎゅっと」のオープン、子育て世代には嬉しいニュースだと思います。あと、平和に関する催しや児童虐待防止キャンペーンなど、社会的なテーマにもしっかり触れられているのが印象的です。知的好奇心を刺激される内容が多いですね。
広報、隅々までチェックされているんですね。感心します。確かに、「むぎゅっと」は子育て中のご家族にとって、ほっと一息つける場所になりそうですよね。平和への取り組みや、社会的な問題への意識を高める機会があるのは、地域全体で考えていく上で大切なことだと感じます。健康診断の情報も、ついつい後回しにしがちですが、こうして改めてお知らせがあると、自分の体と向き合うきっかけになりますね。