栃木県 益子町  公開日: 2025年10月29日

道の駅ましこ発!芳賀郡で珍しい秋メロン、高級特産品へ

道の駅ましこが直営農場で栽培する高級メロンが、4年目を迎えて本格化しています。夏と秋の二期作で、特に秋メロンは県内有数の産地である芳賀郡エリアでも珍しい存在です。

1本の木から1つの果実のみを育てるこだわり栽培により、十分な栄養が行き渡った「アールスメロン」は、高い甘さと香りが特徴で、1玉2千~3千円程度で販売されています。現在は道の駅限定の「激レア品」です。

この取り組みは、全国的な農業従事者減少という課題克服を目指す道の駅の試みでもあります。メロン産地として知られる芳賀郡でも、生産者の高齢化による生産量確保が課題となっており、道の駅ましこも以前は地元の農家からメロンを仕入れていました。2021年からの直営栽培が、この課題解決の糸口となっています。
ユーザー

道の駅ましこさんのメロン、すごいですね!1本の木から1つの実だけなんて、愛情がたっぷり注がれているのが伝わってきます。芳賀郡で秋メロンが珍しいというのも驚きです。高級メロンで、しかも道の駅限定なんて、一度は味わってみたいですね。農業従事者減少という課題に立ち向かう道の駅の取り組み、応援したくなります。

おお、詳しいね。そうなんだよ、あのメロン、手間暇かけて作ってるみたいなんだ。甘くて香りが良いって評判だから、一度食べてみたくなる気持ち、よくわかるよ。道の駅がそういう課題に取り組んでるっていうのも、なんだか頼もしいね。応援したくなるっていうのも、その通りだと思うよ。

ユーザー