東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年10月29日

【朗報!】消費生活センター、相談日が大幅増!困ったときは一人で悩まず相談を!

令和6年4月から、消費生活センターの開所日が増え、市役所開庁日(月~金曜日、休日除く)に相談できるようになりました。

相談受付時間は午前9時30分から午後4時まで(正午~午後1時除く)です。
対象は市内在住・在勤・在学の方で、相談場所は月・水・木・金曜日は市役所1階、火曜日は緑が丘出張所です。

訪問販売の被害、不正請求、製品事故など、消費生活全般に関する相談を受け付けています。多重債務の相談も可能です。
相談時には、契約書や名刺などの資料があるとスムーズです。

ただし、消費者と事業者間のトラブルのみが対象で、個人間トラブルや相続問題などは対応していません。
原則、契約者本人からの相談ですが、未成年や病気の場合は親族や代理の方も可能です。
相談解決のため、氏名や住所などの個人情報をお聞きします。

困ったときは、一人で悩まず消費生活センターにご相談ください。
ユーザー

消費生活センターの開所日が増えたんですね!しかも市役所の開庁日と同じなら、仕事帰りにも立ち寄りやすくなってすごく助かります。訪問販売のトラブルとか、最近身近でも聞くことがあるので、こういう相談窓口が充実してくれるのは心強いです。月・水・木・金は市役所、火曜日は緑が丘出張所なんですね。メモしておこうっと。

おお、それは朗報ですね!開所日が増えたのは本当にありがたいことです。仕事をしていると、平日の日中に相談に行くのはなかなか難しいですからね。こういう情報があると、いざという時に「どこに相談すればいいんだっけ?」って迷わずに済みそうです。契約書とか資料があるとスムーズなんですね、なるほど。知っておくと役立ちますね。

ユーザー