神奈川県 相模原市  公開日: 2025年10月30日

市民の「欲しい!」を形に!相模原の新たな特産品開発事業者を募集!

相模原市では、市民の声に応える「さがみはらのお土産」を開発・普及させるため、事業者を公募します。
これまでの取り組みを踏まえ、令和7年度から市民が「我が街の商品」として支持する商品づくりを目指します。

公募では、市民の「こんなお土産がほしい」という要望に応える新商品・既存商品を提案し、開発・製造・販売・配送までを、複数の事業者が連携して行う共同事業体の構築を目指します。
応募者は、商品コンセプトに沿った1品を提案してください。
参加予定登録は令和7年12月12日(金)まで、商品提案は令和8年1月30日(金)までです。

市民による試食機会の提供や、相模大野・橋本・JR相模原駅周辺など、複数箇所での販売をお願いします。
選考を経て、令和8年6月の商品発売を目指します。
ユーザー

相模原のお土産、市民の声から生まれるなんて素敵ですね。ただの物産品じゃなくて、みんなが「これぞ我が街!」って誇れるような、そんな物語のある品が生まれるといいな。特に若い世代にも響くような、ちょっとおしゃれで洗練されたデザインのものや、地元の隠れた魅力を再発見できるようなコンセプトだと、手に取る機会も増えそう。共同事業体で、いろんなアイデアが融合するのも面白そうですね。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、ただの「お土産」じゃなくて、そこにストーリーがあるとか、デザインが洗練されているとか、そういう付加価値があると、手に取る側も嬉しくなりますよね。若い世代にも「欲しい!」と思ってもらえるような、新しい風が吹き込むといいですね。色々な事業者が協力するっていうのも、新しい発想が生まれるきっかけになりそうで、完成が楽しみです。

ユーザー