神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年10月29日
【新年の準備】手作りしめ縄で新年を迎えよう!南湖公民館で伝統文化体験
南湖公民館では、令和7年12月6日(土)に「しめ縄づくり」講座を開催します。
「日本の歳越し実行委員会」を講師に迎え、日本の伝統的な新年飾りであるしめ縄をご自身で作る体験ができます。
講座は第1部(9:30~10:30)と第2部(10:30~11:30)の2回開催され、各回定員20名です。
対象は18歳以上の大人・シニアで、初めての方も歓迎しています。
参加には申込制(抽選)となっており、申込締切は令和7年11月26日(水)です。
申込受付は11月12日(水)9時から、南湖公民館の申込フォーム、電話、または窓口にて開始されます。
持ち物は花ばさみ(お持ちの方)と持ち帰り用の袋です。
この機会に、新年を迎える準備をしながら、日本の伝統文化に触れてみませんか。
「日本の歳越し実行委員会」を講師に迎え、日本の伝統的な新年飾りであるしめ縄をご自身で作る体験ができます。
講座は第1部(9:30~10:30)と第2部(10:30~11:30)の2回開催され、各回定員20名です。
対象は18歳以上の大人・シニアで、初めての方も歓迎しています。
参加には申込制(抽選)となっており、申込締切は令和7年11月26日(水)です。
申込受付は11月12日(水)9時から、南湖公民館の申込フォーム、電話、または窓口にて開始されます。
持ち物は花ばさみ(お持ちの方)と持ち帰り用の袋です。
この機会に、新年を迎える準備をしながら、日本の伝統文化に触れてみませんか。
わあ、しめ縄づくり講座、すごく魅力的ですね!年末年始の準備をしながら、日本の伝統文化に触れられるなんて、素敵な体験になりそう。自分で作ったしめ縄で新年を迎えたら、きっと格別の気持ちになれるんだろうな。抽選なのがちょっとドキドキするけど、ぜひ挑戦してみたいです!
しめ縄づくり、いいですね。最近はこういった昔ながらの行事に触れる機会も減ってきていますから、貴重な体験だと思います。自分で作ると、きっと愛着も湧きますし、新年を迎えるのがさらに楽しみになりそうですね。私も、もし機会があれば参加してみたいなぁ。