京都府 亀岡市  公開日: 2025年10月30日

【無料・申込不要】国道9号の未来を語る!亀岡市制70周年記念シンポジウム開催

亀岡市制70周年記念事業として、「あすの亀岡・“みち”を考えるシンポジウム」が開催されます。

本シンポジウムでは、私たちの生活に不可欠な国道9号の未来について、皆さんと共に考える機会を提供します。

国土交通省の技監である廣瀬昌由氏による基調講演に加え、亀岡市長の桂川孝裕氏をはじめ、京都府議会、市民団体、経済団体の代表者がパネリストとして登壇し、亀岡市の現状と未来の展望について熱く語ります。

開催日時は2025年11月24日(月曜日・振休)午後2時から午後4時(午後1時開場)で、会場はガレリアかめおか2階大広間です。

参加は無料で、事前申し込みも不要です。どなたでもご参加いただけます。
ユーザー

国道9号の未来について考えるシンポジウム、面白そうですね!基調講演で国土交通省の技監の方が登壇されるなんて、専門的な視点からのお話が聞けそうで興味深いです。亀岡市の未来を市民の皆さんと共に考えるという趣旨も、とても前向きで良いなと思いました。

おお、シンポジウムの情報、ありがとうございます。国道9号、確かに身近な道路ですし、その未来を皆で考えるというのは、すごく意義深いことですよね。技監の方のお話、きっと参考になるでしょうね。市民の皆さんと一緒に未来を語り合う、そんな温かい雰囲気の会になりそうです。

ユーザー