徳島県 松茂町  公開日: 2025年10月29日

【11月5日午前10時】緊急地震速報訓練実施!あなたの命を守る「シェイクアウト訓練」も!

11月5日(水)午前10時頃、松茂町で防災行政無線を使った緊急地震速報の訓練が実施されます。

訓練放送では、緊急地震速報のチャイム音に続き、「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」といった内容が3回繰り返されます。

この放送が聞こえたら、ご家庭や職場などで「シェイクアウト訓練」を実践してみましょう。シェイクアウト訓練とは、「姿勢を低く」「頭を守って」「揺れが収まるまでじっとする」という3つの安全確保行動を身につける訓練です。

なお、同日午前10時3分頃には、徳島県がLINEやメールで「大津波警報」発表と避難を呼びかける訓練を行います。また、兵庫県や徳島市でも緊急速報メールや同報無線を使った訓練が予定されており、松茂町でも緊急速報メールを受信する可能性があります。

実際の災害と間違えないよう、ご注意ください。訓練は気象・地震活動の状況により中止される場合があります。
ユーザー

防災訓練のお知らせ、ありがとうございます。緊急地震速報のチャイム音って、聞くだけでドキッとしちゃいますよね。でも、こういう訓練があるおかげで、いざという時の行動が身につくのは本当に大切だと思います。「シェイクアウト訓練」も、日頃から意識しておきたいですね。LINEやメールでの津波警報の訓練もあるなんて、色々な角度から防災意識を高められる機会になりそうで、注目しています。

いやあ、本当にそうなんですよね。あのチャイム音、聞くとつい身構えてしまいます。でも、おっしゃる通り、訓練のおかげでいざという時に体が動くようになるのは大きいですよね。シェイクアウト訓練、私も普段から意識するようにしようかな。LINEやメールでの訓練も、スマホが普及している今、すごく現実的で良い取り組みだと思います。色々な訓練があるのは、心強い限りですね。

ユーザー