福岡県 遠賀町  公開日: 2025年10月28日

【全国一斉】地震発生に備えよ!令和7年度緊急地震速報訓練実施のお知らせ

令和7年度、消防庁と気象庁は、都道府県、市町村と連携し、緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。

この訓練では、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し、緊急地震速報(訓練報)が配信されます。

遠賀町では、Jアラートの受信確認に加え、防災行政無線による情報伝達訓練を行います。

訓練放送は、普段から流れている「山の音楽家」と同じスピーカーから発信されます。

実施日は、令和7年6月18日(水)と11月5日(水)の午前10時ごろです。

放送内容は「こちらは遠賀町です。ただいまから訓練放送を行います。チャイム音 緊急地震速報 大地震です 大地震です。これは訓練放送です。」となります。

※エリアメールは配信されません。
ユーザー

地震への備え、改めて考えさせられる機会になりそうですね。訓練ではJアラートだけでなく、防災行政無線も活用されるとのこと。普段聞き慣れた「山の音楽家」のスピーカーから、いざという時の情報が流れることを想像すると、少し身が引き締まる思いです。ただ、エリアメールが配信されないのは少し残念ですが、町全体で連携して訓練を行う意義は大きいと感じます。

そうですね、普段の生活の中で緊急時の情報伝達の仕組みを意識する機会って、なかなか無いですから。音楽が流れるスピーカーから、もしもの時の大切な情報が届くというのは、確かに身近に感じられて、より一層注意を払いたくなりますね。訓練とはいえ、いざという時のために、こうした取り組みは大切だと感じます。

ユーザー