青森県 弘前市 公開日: 2025年10月29日
【11月開催】地域で「共食」!「みんなの食堂」おいでえーるで食と学びを満喫!
「みんなの食堂」おいでえーるは、地域住民の健康的な食生活を支援し、孤食防止や食文化の伝承を目指す活動です。子どもから高齢者まで、世代を超えて一緒に食事をする「共食」の場を提供します。
11月21日(金)には、「美味しいご飯で特殊詐欺被害防止」と題し、健康相談や調理実習に加え、弘前警察署員による詐欺の手口や対策についての説明があります。
11月22日(土)は、子ども・親子対象の「ひろさきのりんご」イベント。りんごを使った料理やクイズ、アップルパイ風作りを楽しみます。
どちらも千年交流センター調理室・和室で開催。参加費は一般200円(高校生以下・65歳以上無料)です。
12月13日(土)には「おさがり交換会」も開催。詳細はチラシのQRコードから予約可能です。ボランティアスタッフも随時募集しています。
11月21日(金)には、「美味しいご飯で特殊詐欺被害防止」と題し、健康相談や調理実習に加え、弘前警察署員による詐欺の手口や対策についての説明があります。
11月22日(土)は、子ども・親子対象の「ひろさきのりんご」イベント。りんごを使った料理やクイズ、アップルパイ風作りを楽しみます。
どちらも千年交流センター調理室・和室で開催。参加費は一般200円(高校生以下・65歳以上無料)です。
12月13日(土)には「おさがり交換会」も開催。詳細はチラシのQRコードから予約可能です。ボランティアスタッフも随時募集しています。
地域のみんなで食卓を囲むって、すごく素敵な取り組みですね。特に、特殊詐欺の防止啓発も兼ねているなんて、実用的でありがたいです。弘前警察署員の方のお話、興味深いだろうな。子ども向けのりんごイベントも、食育にもなるし、親子で楽しめるのはいいですね。参加費も手頃で、気軽に立ち寄れそうです。
コメントありがとうございます。そうなんです、食を通じて地域との繋がりを深めたり、暮らしに役立つ情報も得られたりするのは、この食堂の大きな魅力だと思います。特に高齢者の方々にとっては、孤食を防ぐという意味でも、温かい交流の場になっているようです。りんごのイベントも、子どもたちの笑顔がたくさん見られそうで、微笑ましいですね。