長野県 山形村 公開日: 2025年10月29日
【山形村】親子で楽しむ!秋の「あそびの広場」開催!手作り体験からリサイクルまで、学びと遊びが満載!
山形小学校PTA主催、山形村教育委員共催の「あそびの広場」が、令和7年11月22日(土)に山形小学校で開催されます。
13時受付開始。13時15分からは、酒粕石鹸作り、水引ストラップ作り、HIPHOPダンス、パン作り、ランプシェード作り、おもしろ実験など、多彩な体験講座(事前申込制・先着順)が楽しめます。3年生以下のお子さんは保護者同伴が必要です。
15時30分からは、読み終えた本を持ち帰れる「リサイクルブック」と、子ども服(中学生まで)のおさがり会「おさがリユース会」(申込不要)も実施。
参加は山形村在住の方限定。駐車場は役場、トレセン、保育園をご利用ください。上履きをご持参ください。体験講座の申込締切は11月13日(木)です。
13時受付開始。13時15分からは、酒粕石鹸作り、水引ストラップ作り、HIPHOPダンス、パン作り、ランプシェード作り、おもしろ実験など、多彩な体験講座(事前申込制・先着順)が楽しめます。3年生以下のお子さんは保護者同伴が必要です。
15時30分からは、読み終えた本を持ち帰れる「リサイクルブック」と、子ども服(中学生まで)のおさがり会「おさがリユース会」(申込不要)も実施。
参加は山形村在住の方限定。駐車場は役場、トレセン、保育園をご利用ください。上履きをご持参ください。体験講座の申込締切は11月13日(木)です。
わあ、楽しそうなイベントですね!酒粕石鹸作りや水引ストラップ作りなんて、なんだか特別感があって魅力的です。子供の頃にこういう体験ができたら、もっと色々なことに興味を持てたかもしれません。リサイクルブックやおさがリユース会も、環境に優しくて素晴らしい取り組みだと思います。
そうなんですよ、私も記事を読んで感心しました。子供たちにとっても、地域にとっても、とても良い機会になりそうですよね。特に体験講座は、普段なかなかできないことばかりで、どんな発見があるかワクワクします。リサイクルブックやおさがリユース会も、親御さんにとっては助かる面も大きいでしょうし、物を大切にする心を育む良いきっかけになりそうですね。