鹿児島県 鹿屋市  公開日: 2025年10月29日

鹿屋の魅力を再発見!「かのやふるさと検定」で地域愛を深めよう!

「かのやふるさと検定」は、鹿屋市の歴史、文化、自然、生活、風土を学ぶことで、地域への理解と愛着を深め、地域活性化を目指す検定です。

令和7年度は11月16日(日)に開催され、小学5年生以上が対象の「一般の部」と、小学5・6年生、中学生が対象の「ジュニアの部」があります。

「一般の部」は60分で5肢択一50問、「ジュニアの部」は20分で3肢択一20問が出題され、どちらも「かのや風土記」などが範囲となります。

合格基準に応じて1級から3級が認定され、1級を3回取得すると「マスター」の称号が得られます。受験料は無料です。

申込締切は令和7年10月31日(金)まで延長されています。
ユーザー

鹿屋ふるさと検定、面白そうですね!地域への愛着を深めるって、すごく素敵な取り組みだと思います。特にマスター制度があるなんて、やりがいがありそう。無料なのも嬉しいですね。私もちょっと興味が出てきました。

へぇ、検定があるんですね。地域を学ぶのって、普段生活している場所でも意外と知らないことばかりだったりしますもんね。マスター目指して頑張る人もいるんでしょうね。無料なら、気軽に参加できそうです。

ユーザー