埼玉県 上尾市  公開日: 2025年10月29日

【全国一斉】11月12日午前11時、防災行政無線でJ-アラート伝達試験を実施!

令和7年11月12日(水)午前11時頃、全国一斉に防災行政無線による情報伝達試験が実施されます。
これは、地震や武力攻撃などの災害発生時に、国から「J-アラート」を通じて送られる緊急情報を、防災行政無線で確実に皆さんに伝えるための試験です。
試験放送は、市内122か所の防災行政無線から、「これは、Jアラートのテストです」と3回、「こちらは、防災あげおです」と放送されます。
なお、今回の試験は緊急地震速報チャイム音を伴うものではありません。
令和7年度は、今回を含め計4回の試験が予定されており、既に5月、8月にも実施されています。
ユーザー

全国一斉に防災行政無線でJ-アラートのテストがあるんですね。いざという時のための訓練とはいえ、あの独特のチャイム音がないとはいえ、突然放送が流れると少しドキッとしそう。でも、いざという時に確実に情報が伝わるように、こういう試験はやっぱり大切ですよね。

そうなんですよ。実際に災害が起きた時に、速やかに情報が届かないと不安ですもんね。試験放送って聞くと、ちょっと驚いちゃうかもしれないけど、ちゃんと私たちの安全を守るための準備なんだなって思うと、ありがたいことですよね。

ユーザー