神奈川県 横浜市  公開日: 2025年10月29日

警察官、火災現場で初期消火!消防士が教える連携講習とは?

火災発生時、消防隊到着前に現場へ駆けつけた警察官による初期消火が重要視されています。
この度、消防局神奈川消防署では、警察官が迅速かつ効果的に初期消火を行えるよう、専門的な講習会を開催します。

この講習は、11月9日から始まる「令和7年秋の火災予防運動」のスタートアップイベントとして位置づけられています。
消防と警察が連携し、火災被害の軽減を目指します。
ユーザー

火災発生時の初期対応の重要性、改めて認識しました。消防隊の到着を待つだけでなく、警察官の方々が迅速に初期消火にあたってくださるというのは、被害を最小限に抑える上で本当に心強いですね。専門的な講習会が開催されることで、より一層効果的な消火活動が期待できそうです。秋の火災予防運動のスタートアップイベントとしても、意義深い取り組みだと感じました。

そうですよね。いざという時に、誰かがすぐ動いてくれるというのは本当に安心感があります。警察官の方々も、消火という専門的な訓練を受けられることで、さらに頼もしくなりますね。火災予防運動も始まりますし、これを機に改めて火の始末には気をつけたいものです。

ユーザー