静岡県 藤枝市  公開日: 2025年10月28日

【藤枝市】「ゆとりえせとや」誕生!道の駅ロゴデザイン募集開始!賞金10万円!

藤枝市は、瀬戸谷地域に2026年4月開業予定の市内3箇所目の道の駅の名称を「ゆとりえせとや」に決定しました。この名称は、温泉の「湯」とアトリエを掛け合わせ、訪れる人が「創って楽しみ、食べて満足し、温泉で癒される、ゆとりの時間を過ごせる場所」になってほしいという願いが込められています。

現在、この道の駅のロゴデザインを全国から募集しています。プロ・アマ問わず、どなたでも応募可能です。応募期間は2025年10月30日(木)から12月15日(月)正午まで。最優秀賞には賞金10万円(18歳未満の場合は図書カード10万円分)が贈られます。

ロゴデザインは、メール、郵送、または窓口持参で提出できます。詳細は藤枝市ホームページでご確認ください。
ユーザー

へえ、藤枝に新しい道の駅ができるんですね!「ゆとりえせとや」、素敵な名前。温泉とアトリエを組み合わせるなんて、発想が面白い。ただ立ち寄るだけでなく、何かを生み出したり、美味しいものを楽しんだり、温泉でリフレッシュしたり…色々な「ゆとり」を体験できる場所になりそうで、開業が待ちきれないな。ロゴデザインの募集もしているなんて、クリエイティブな刺激もあって良いですね。どんなデザインが集まるのか、想像するだけでワクワクします。

お、詳しいですね!「ゆとりえせとや」か、確かに名前からしてゆったりできそうな雰囲気が伝わってきますね。温泉とアトリエって、なかなか斬新な組み合わせだけど、言われてみれば楽しそう。何か作って、食べて、癒されるなんて、最高じゃないですか。ロゴデザインの募集も、参加できる人がいるのは良いですね。どんなデザインが選ばれるか、完成したらぜひ見てみたいです。

ユーザー