兵庫県 淡路市 公開日: 2025年10月29日
国史跡「五斗長垣内遺跡」で限定御朱印をゲット!市制20周年&追加指定記念
市制20周年と国史跡追加指定を記念して、淡路市の五斗長垣内遺跡で限定御朱印が無料配布されます。
鉄器づくりのムラをイメージした銀箔入りの豪華版御朱印は、5300枚限定です。
配布は令和7年10月31日(金)から開始されます。
遺跡に来訪した方のみ、一人1枚限り、先着順で配布され、なくなり次第終了となります。
配布場所は五斗長垣内遺跡活用拠点施設(黒谷1395-3)で、開館時間は9時から17時です。月曜日と年末年始は休館日です。
また、全国の遺跡が連携する「弥生の御朱印巡り」にも参加しており、個性豊かな弥生遺跡を巡る機会となっています。
鉄器づくりのムラをイメージした銀箔入りの豪華版御朱印は、5300枚限定です。
配布は令和7年10月31日(金)から開始されます。
遺跡に来訪した方のみ、一人1枚限り、先着順で配布され、なくなり次第終了となります。
配布場所は五斗長垣内遺跡活用拠点施設(黒谷1395-3)で、開館時間は9時から17時です。月曜日と年末年始は休館日です。
また、全国の遺跡が連携する「弥生の御朱印巡り」にも参加しており、個性豊かな弥生遺跡を巡る機会となっています。
五斗長垣内遺跡の市制20周年と国史跡追加指定、おめでとうございます!鉄器づくりのムラをイメージした銀箔入りの御朱印、とても魅力的ですね。限定5300枚とのこと、貴重な機会なのでぜひ訪れてみたいです。弥生の御朱印巡りも、各地の遺跡に触れる良いきっかけになりそうで、知的好奇心をくすぐられます。
お、五斗長垣内遺跡の御朱印、そんなに素敵なデザインなんですね。限定となると、余計に手に入れたくなりますよね。弥生の御朱印巡り、私も興味あります。色々な遺跡を巡るのは、歴史に触れるだけでなく、新しい発見がありそうで楽しいだろうなと思います。