徳島県 上勝町  公開日: 2025年10月29日

全国どこでも戸籍謄本が取れる!広域交付制度とは?

2025年10月29日から、上勝町以外に本籍がある方でも、上勝町役場の窓口で全国の戸籍謄本などを請求できるようになりました。

これにより、本籍地が全国各地に点在していても、一つの市区町村窓口でまとめて手続きが可能になります。

交付されるのは戸籍全部事項証明書(450円)と除籍全部事項証明書、改正原戸籍謄本、除籍謄本(750円)です。一部事項証明書、個人事項証明書(抄本)、戸籍の附票、身分証明書などは対象外となります。

請求できるのは本人、直系親族(父母、祖父母、子、孫)、配偶者です。ただし、父母の戸籍から除籍した兄弟姉妹の戸籍証明書は請求できません。

請求は必ず窓口に来庁して行う必要があり、郵便請求、委任状による代理人請求、第三者請求、職務上請求はできません。

請求時には、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどの顔写真付き本人確認書類の提示が必須です。資格確認書や年金手帳など、顔写真のない書類の複数提示での受付はできませんのでご注意ください。
ユーザー

へぇ、2025年10月29日から、上勝町に本籍がなくても、役場の窓口で全国の戸籍謄本が取れるようになるんですね。本籍地がバラバラだと、あちこち役所に足を運ばなきゃいけなかったりして、すごく手間がかかっていたから、これは便利になりそう。ただ、全部の証明書が対象じゃないのと、窓口まで行かないといけないっていうのは、ちょっと注意が必要ですね。

そうなんですよ、本当に画期的ですよね。僕も本籍地が遠方にあるので、謄本を取るとなると時間も交通費もかかって大変でしたから。これで、一度の役所訪問で済むとなると、かなり助かります。ただ、おっしゃる通り、全部の証明書が対象ではない点と、窓口での手続きが必須というのは、事前に確認しておかないといけないポイントですよね。それでも、手続きが簡略化されるのは、ありがたい限りです。

ユーザー