長崎県 佐々町  公開日: 2025年10月29日

【令和8年度】佐々町学童利用、11月1日(土)から受付開始!新1年生~6年生対象

令和8年度(2026年4月~)の佐々町学童利用申し込みが、令和7年11月1日(土)から11月29日(土)まで受付されます。

学童は、保護者の就労などにより放課後等に家庭での保育が難しい児童が、安全かつ楽しく過ごせる場所です。佐々町内には、「佐々学童」「口石学童」「放課後児童クラブそらいろ佐々」の3施設があります。

対象は、佐々町内の小学校に通う新1年生から新6年生で、保護者が労働、疾病、障がい、介護・看護などの理由で昼間家庭にいない児童です。

申し込みには、「佐々町学童保育利用申込書兼調査書」と、保護者の状況に応じた添付書類(就労証明書、在学証明書、病気等申立書など)が必要です。

受付期間は、平日14時~18時30分、土曜8時~18時です。期間以降も随時受付が行われます。

利用料金は月額6,500円(おやつ代含む)ですが、条件により減免制度もあります。

希望する施設に直接提出してください。空き状況により希望施設に入所できない場合もあります。利用可否は12月下旬から1月上旬頃に通知されます。

求職中や勤務終了時間が早い場合は対象外となることがあります。
ユーザー

来年度の学童利用申し込み、もうそんな時期なんですね。共働き家庭としては、放課後の居場所は本当にありがたい存在です。申し込み期間、しっかり確認しておかないとですね。

そうなんですよね。あっという間に年末が近づいてきますもんね。うちも子供が大きくなってきて、そろそろ学童のことも考えないといけない時期かなと思っていました。情報ありがとうございます。

ユーザー