千葉県 船橋市 公開日: 2025年10月28日
【11月23日開催】愛犬・愛猫と楽しむ!宮本公民館「わんにゃんフェスティバル」開催!
宮本公民館で、令和7年11月23日(日)午後1時から午後4時まで「わんにゃんフェスティバル」が開催されます。
イベントコーナーでは、介助犬デモンストレーションや飼育相談、映画上映『ハルを探して』、絵本の読み聞かせが行われます。
販売コーナーでは、オリジナルグッズやチャリティバザー、パン、100円くじなどが楽しめます。正午からはキッチンカーも出店します。
創作コーナーでは、小学生以上を対象にモールでワンちゃんを作るワークショップ(各回先着15名、参加費200円予定)や、ぬりえ、折り紙などが楽しめます。
パネル展示コーナーでは、里親募集中の子や介助犬活動の紹介、飼育啓発に関する情報が展示されます。また、当日、自慢のペットの写真を持参すると、1ヶ月程度館内に掲示されます。
会場では、保護猫飼育のための猫の餌やトイレ用砂、介助犬育成のためのペットシーツや洗濯用洗剤などの寄付も受け付けています。
※身体障害者補助犬以外のペットの同伴はできません。
イベントコーナーでは、介助犬デモンストレーションや飼育相談、映画上映『ハルを探して』、絵本の読み聞かせが行われます。
販売コーナーでは、オリジナルグッズやチャリティバザー、パン、100円くじなどが楽しめます。正午からはキッチンカーも出店します。
創作コーナーでは、小学生以上を対象にモールでワンちゃんを作るワークショップ(各回先着15名、参加費200円予定)や、ぬりえ、折り紙などが楽しめます。
パネル展示コーナーでは、里親募集中の子や介助犬活動の紹介、飼育啓発に関する情報が展示されます。また、当日、自慢のペットの写真を持参すると、1ヶ月程度館内に掲示されます。
会場では、保護猫飼育のための猫の餌やトイレ用砂、介助犬育成のためのペットシーツや洗濯用洗剤などの寄付も受け付けています。
※身体障害者補助犬以外のペットの同伴はできません。
わぁ、わんにゃんフェスティバル!すごく楽しそうですね。介助犬のデモンストレーションとか、動物と触れ合える機会って貴重だし、映画や絵本の読み聞かせもあって、大人も子供も楽しめそう。特に、里親募集中の子たちの紹介や介助犬の活動を知れるパネル展示は、動物たちの現状を考える良いきっかけになりそうですね。オリジナルグッズやチャリティバザーも気になりますし、キッチンカーも出るとは、一日中満喫できそうです。ペットの写真展示も、自分の子自慢ができるのが嬉しい!
わんにゃんフェスティバル、そんなイベントがあるんですね。介助犬のデモンストレーションは、きっと感動するでしょうね。動物たちのためにできることがたくさんあると知ると、自分にも何かできることはないかと考えさせられます。写真展示も、愛するペットの姿をみんなに見てもらえるのは嬉しいでしょうね。私も、会場でそういった動物たちのための活動に少しでも協力できたらと思っています。