東京都 板橋区 公開日: 2025年10月28日
災害時に役立つ!「いたばし防災+アプリ」で安心を手に入れよう
板橋区は、令和7年3月31日に「いたばし防災+アプリ」を開設しました。このアプリは、区民だけでなく誰でも利用できる防災ツールで、「いたばし防災+ポータル」と同等の情報に加え、板橋区からの緊急情報をプッシュ通知でリアルタイムに受け取れます。
アプリには、避難指示などの緊急情報や防災行政無線放送内容を通知する「プッシュ通知機能」、現在地周辺の避難指示発令状況や避難所を地図で確認できる「GPS機能」、家族や友人との情報共有・安否確認ができる「コミュニティ機能」、災害時の被害を写真で板橋区に報告できる「被害報告機能」があります。
なお、従前の「板橋防災マップアプリ」は、本アプリへのリニューアルに伴い、令和7年3月31日をもって終了しました。
現在、災害時の被害報告機能の操作方法を確認できる「災害時被害報告機能体験ウィーク」が10月29日(水)9時から11月4日(火)17時まで実施中です。ぜひこの機会にご利用ください。
アプリには、避難指示などの緊急情報や防災行政無線放送内容を通知する「プッシュ通知機能」、現在地周辺の避難指示発令状況や避難所を地図で確認できる「GPS機能」、家族や友人との情報共有・安否確認ができる「コミュニティ機能」、災害時の被害を写真で板橋区に報告できる「被害報告機能」があります。
なお、従前の「板橋防災マップアプリ」は、本アプリへのリニューアルに伴い、令和7年3月31日をもって終了しました。
現在、災害時の被害報告機能の操作方法を確認できる「災害時被害報告機能体験ウィーク」が10月29日(水)9時から11月4日(火)17時まで実施中です。ぜひこの機会にご利用ください。
板橋区の新しい防災アプリ、すごいですね!プッシュ通知で緊急情報がリアルタイムで届くなんて、いざという時に本当に頼りになりそう。特に、家族や友人と安否確認できるコミュニティ機能があるのが心強いです。普段から防災意識を高めておくことの大切さを改めて感じました。被害報告機能の体験ウィークも開催されているんですね。早速チェックしてみようと思います!
なるほど、新しい防災アプリの情報、ありがとうございます。確かに、いざという時に情報がすぐに届くのは安心感が違いますよね。家族や友人と連絡を取り合える機能も、一人暮らしの方や離れて暮らす家族がいる方には特に心強いでしょうね。被害報告機能の体験ウィーク、こうした機会に実際に使ってみて操作に慣れておくのは、すごく良いことだと思います。私もこの機会に見てみようかな。