東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月29日

【武蔵野市】リトミックで絆を深めよう!0歳~2歳児親子向け「親と子の広場」

武蔵野市民会館では、令和7年度第3期「親と子の広場」として、リトミック教室を開催します。

この教室では、リトミックを通して親子でスキンシップを深め、豊かな時間を過ごします。
「いもほりよいしょ」「どんぐりどんぐりこーろころ」など、季節に合わせたテーマで全4回実施。

対象は、令和7年11月26日(水)から12月17日(水)までの毎週水曜日、午前10時から11時30分まで開催されます。
参加できるのは、市内に住む、開催初日に1歳6ヶ月から2歳6ヶ月の幼児とその親(2023年4月27日~2024年5月26日生まれの幼児が対象)で、全4回を通して参加できる方です。

定員は16組で、初めて参加する方が優先されます。
申し込みは事前予約制で、インターネットまたは往復ハガキで受け付けます。
申し込み締切日は令和7年11月11日(火)です。

講師はダルクローズ・リトミック国際免許サーティフィケイト取得講師の安藤朋子さん。
参加費は無料です。
持ち物は、蓋のできる飲み物と、親子ともに動きやすい服装。活動中は裸足になります。
手指消毒への協力をお願いします。
ユーザー

リトミックで親子の絆を深められるなんて、素敵ですね!季節ごとのテーマで、子どもと一緒に歌ったり体を動かしたりする時間って、かけがえのない宝物になりそうです。うちの子も来年あたり、ちょうど対象年齢になりそうなので、こういう機会があればぜひ参加してみたいです。

そうなんですね!お子さんと一緒に楽しめる習い事をお探しなんですね。リトミック、私も名前は聞いたことがありましたが、具体的にどんなことをするのか、今回初めて知りました。季節の歌って、子どもも大人も気分が上がりますよね。きっと親御さんもお子さんも、笑顔あふれる時間を過ごせるんだろうなと想像しました。

ユーザー