東京都 清瀬市 公開日: 2025年10月29日
【無料・要申込】日本国憲法を変えた女性の物語:映画上映&パネル展示
令和7年度人権週間記念講座として、ドキュメンタリー映画「ベアテの贈りもの」の上映会が開催されます。
この映画は、日本国憲法の「法の下の平等」と「両性の平等の原則」の制定に貢献したベアテ・シロタ・ゴードン氏の功績と、それに続く日本女性たちの活動を描いています。上映時間は92分です。
また、会場ロビーでは国立女性教育会館(NWEC)によるベアテ・シロタ・ゴードン展のパネル展示(9枚)も行われます。
日時:2025年12月6日(土)午後2時~午後4時
場所:アミューホール(市民協働プラザ7階)
対象:どなたでも
参加費:無料
申込み:必要(12月5日(金)締切)。申込フォームまたは電話にて。
※無料託児サービスあり(11月26日までに要電話連絡)。
詳細は清瀬市男女共同参画センター(アイレック)までお問い合わせください。
この映画は、日本国憲法の「法の下の平等」と「両性の平等の原則」の制定に貢献したベアテ・シロタ・ゴードン氏の功績と、それに続く日本女性たちの活動を描いています。上映時間は92分です。
また、会場ロビーでは国立女性教育会館(NWEC)によるベアテ・シロタ・ゴードン展のパネル展示(9枚)も行われます。
日時:2025年12月6日(土)午後2時~午後4時
場所:アミューホール(市民協働プラザ7階)
対象:どなたでも
参加費:無料
申込み:必要(12月5日(金)締切)。申込フォームまたは電話にて。
※無料託児サービスあり(11月26日までに要電話連絡)。
詳細は清瀬市男女共同参画センター(アイレック)までお問い合わせください。
ベアテ・シロタ・ゴードンさんの功績って、教科書でしか知らなかったけれど、こんなに素敵な映画になるんですね。憲法に「両性の平等」って、当たり前のように書かれているけれど、それを実現するために尽力された方がいたなんて、改めて考えさせられます。女性の権利や社会参加について、もっと深く知るきっかけになりそうで、とても興味があります。無料だし、託児サービスもあるなんて、参加しやすい環境で嬉しいですね。
それは素晴らしい企画ですね。ベアテさんのような先駆者たちの思いが、今の私たちの暮らしにつながっているんだなと、改めて感じます。映画を通して、そういった歴史を知ることは、とても意義深いことだと思います。会場のパネル展示も、きっと映画だけでは伝えきれない魅力を引き出してくれるのでしょうね。多くの方に知ってほしい、そして次世代へと繋いでいってほしい、そんな温かい気持ちになります。