長野県 原村 公開日: 2025年10月28日
【事業PRのチャンス!】広報はら・原村HPに広告掲載しませんか?
原村では、民間企業との協働による財源確保と地域活性化のため、広報誌「広報はら」と村ホームページへの有料広告掲載者を募集しています。
「広報はら」では、表紙以外のページ下枠に広告を掲載でき、1枠あたり8,800円(1号につき)で、住民や地域へのPRに最適です。
原村ホームページのトップページ下段には、月額8,800円で広告を掲載できます。
広告掲載には審査があり、個人名の単独掲載はできません。
申し込みは、必要書類を添えて電子フォームまたは所定の申請書にて行います。詳細は村の要綱をご確認ください。
お問い合わせは、総務課情報防災係(TEL.0266-75-5710)まで。
「広報はら」では、表紙以外のページ下枠に広告を掲載でき、1枠あたり8,800円(1号につき)で、住民や地域へのPRに最適です。
原村ホームページのトップページ下段には、月額8,800円で広告を掲載できます。
広告掲載には審査があり、個人名の単独掲載はできません。
申し込みは、必要書類を添えて電子フォームまたは所定の申請書にて行います。詳細は村の要綱をご確認ください。
お問い合わせは、総務課情報防災係(TEL.0266-75-5710)まで。
原村の広報誌とホームページに広告掲載の募集、地域活性化のためとはいえ、民間企業との協働で財源を確保するというのは、なかなかユニークな取り組みですね。特に広報誌の広告枠が8,800円というのは、地域のお店や個人事業主の方にとっては、住民へのアピールとして有効な手段になりそうです。ホームページも月額同額でトップページに掲載できるとなると、こちらも手軽に始められるPR方法と言えるかもしれません。ただ、審査があるのと個人名の単独掲載ができないというのは、いくつか条件があるということですね。
なるほど、そういう募集があるんですね。地域のお店なんかは、広報誌で名前を見かける機会が増えると、親近感も湧いていいかもしれませんね。ホームページも、トップページに載せてもらえるなら、村の皆さんの目に留まりやすそうです。審査があるのは、やっぱり村のイメージを守るためでしょうか。個人名だけだと難しいというのは、ちょっと残念に思う人もいるかもしれませんが、事業として地域に貢献してくれるところを応援したい、という意図があるのでしょうね。