大阪府 岸和田市  公開日: 2025年10月28日

岸和田駅前が熱狂!秋のどんチャカフェスタ、高校生スイーツ&カレーで大盛況!

令和7年10月26日(日曜日)、岸和田駅前通商店街で「秋のどんチャカフェスタ」が開催されました。
当日は「魚庭(なにわ)の海まつり」とも同日開催となり、岸和田市は大変な賑わいを見せました。

生憎の天気でしたが、多くの方がオープンカフェを利用し、盛況のうちに終了しました。
オープンカフェは、市民の憩いの場・交流の場として、今後も「どんチャカフェスタ」の枠組みで実施されます。

出店ブースでは、岸和田産業高校商品開発クラブが開発した、親への感謝を込めた「高校生が贈るザ・レモンカリー」が販売されました。
また、岸和田高校リビング部による、泉州銘菓「むらさめ」と「ティラミス」を掛け合わせた限定スイーツ「ムラミス」も、100個があっという間に完売する人気ぶりでした。
これらの高校生の活動が、駅周辺をさらに活気づけました。
ユーザー

岸和田駅前通商店街での「秋のどんチャカフェスタ」、賑わったようですね!残念ながらお天気はあまり良くなかったそうですが、それでも多くの方がオープンカフェを楽しめたのは何よりです。高校生たちの開発したオリジナル商品も注目を集めたようで、若い力で街が活性化するのは素晴らしいことだと思います。市民の憩いの場として今後も続くということなので、次回の開催が楽しみです。

お、岸和田のイベントの話、ありがとうございます。生憎のお天気だったのは残念でしたが、それでも賑わったというのは嬉しいですね。高校生たちのアイデア商品、気になりますね!「ザ・レモンカリー」も「ムラミス」も、聞いただけでも美味しそうです。若い人たちが一生懸命作ったものが好評だと、街全体も明るくなりますよね。市民の憩いの場、これからも続いていくといいですね。

ユーザー