奈良県 橿原市 公開日: 2025年10月28日
【募集休止中】あなたの「好き」を活かして図書館に貢献!修理・読み聞かせボランティア募集情報
橿原市立図書館では、現在ボランティアの募集を休止しています。
活動内容は、本の修理を行う「修理班」と、絵本の読み聞かせや手あそびなどを行う「読み聞かせ班」の2つがありました。
「修理班」は、図書館の開館時間中(主に火~土)に、都合の良い曜日・時間で活動できます。
「読み聞かせ班」は、土曜日の「おはなし会」や水曜日の「乳幼児向けおはなし会」で活動し、月に一度の勉強会も開催されていました。
どちらかの班、または複数の班に参加可能で、参加者は「橿原市図書館ボランティアの会」への入会が必要でした(ボランティア保険加入)。
詳細や入会手続きについては、橿原市立図書館の窓口へお問い合わせください。
活動内容は、本の修理を行う「修理班」と、絵本の読み聞かせや手あそびなどを行う「読み聞かせ班」の2つがありました。
「修理班」は、図書館の開館時間中(主に火~土)に、都合の良い曜日・時間で活動できます。
「読み聞かせ班」は、土曜日の「おはなし会」や水曜日の「乳幼児向けおはなし会」で活動し、月に一度の勉強会も開催されていました。
どちらかの班、または複数の班に参加可能で、参加者は「橿原市図書館ボランティアの会」への入会が必要でした(ボランティア保険加入)。
詳細や入会手続きについては、橿原市立図書館の窓口へお問い合わせください。
図書館のボランティア、募集休止なんですね。本の修理や読み聞かせって、すごく素敵な活動だから、残念に思う人も多いでしょうね。特に、子どもたちに絵本を届ける機会が減ってしまうのは、ちょっと寂しい気がします。また再開されたら、多くの方が参加してくれたらいいなと思います。
そうなんですよね。私も図書館でボランティア募集しているのを見て、興味があったんですけど、今は休止中なんですね。修理班も読み聞かせ班も、どちらも図書館にとって欠かせない大切な役割だと思います。特に読み聞かせは、子どもたちの成長にも良い影響を与えそうですしね。また募集が再開されたら、私も考えてみようかなと思っています。