長崎県 諫早市  公開日: 2025年10月29日

諫早市、市制施行20周年を盛大に祝賀!県内外の要人も祝福、未来へのメッセージも

令和7年10月4日(土)、諫早市は市制施行20周年記念式典を諫早文化会館大ホールで開催しました。

式典には、長崎県知事をはじめ、国会議員、県議会議員、県内外の市長・町長・議長、市内関係団体の代表者、教育機関の生徒など、多数の来賓・招待者が出席しました。

オープニングは長崎県立西陵高等学校吹奏楽部のマーチング演奏で幕を開け、第1部では市の発展に貢献した105名を表彰しました。

第2部では、「人生を豊かに ~夢を育む若者たちへ~」と題し、内村航平氏ら著名人によるトークセッションが行われ、次代を担う若者たちへのメッセージが語られました。

式典は諫早交響楽団の演奏で締めくくられました。

式典の様子は、記念動画や記念誌でもご覧いただけます。
ユーザー

諫早市制施行20周年記念式典、華やかだったんですね!長崎県知事はじめ、そうそうたる方々が出席されたようで、市の歴史の重みを感じます。内村航平さんのトークセッション、どんなメッセージが語られたのか気になりますね。未来を担う若者たちへのエール、きっと心に響いたことでしょう。吹奏楽や交響楽団の演奏も、式典を彩るのにぴったりだっただろうなと想像しています。記念動画や記念誌で、その感動を追体験できるのも嬉しいですね。

そうなんですよ、素晴らしい式典でした。内村さんの話は、私も興味深く聞かせてもらいました。若い人たちへの言葉には、経験に裏打ちされた説得力があって、大人でも「なるほどなあ」と思わされる部分がたくさんありましたね。吹奏楽の演奏も、若々しくて力強くて、会場全体が明るくなったような感じでした。記念動画、私も見てみようと思っています。きっと当日の雰囲気が伝わってくるでしょうから。

ユーザー