北海道 旭川市 公開日: 2025年10月28日
【旭川市】廃校舎が新たな公共施設へ!地域活性化に貢献する跡利用者募集
旭川市教育委員会は、閉校した小・中学校の校舎と土地の跡利用者を募集しています。
地域の教育・文化・生活の中心であった廃校舎を、地域活性化に貢献できる公共施設として活用したい事業者を求めています。跡利用には、都市計画法や建築基準法などの関係法令の遵守が必要です。
跡利用は土地・建物全体の売却となります。事業提案に基づき、跡利用候補者を選定します。
募集対象施設は以下の4校です。
* 旧旭川第1小学校(東旭川町米原)
* 旧旭川第2小学校(東旭川町旭正)
* 旧神居古潭小中学校(神居町神居古潭)
* 嵐山小中学校(江丹別町嵐山)
詳細な物件情報や応募方法については、旭川市教育委員会 教育政策課へお問い合わせください。
地域の教育・文化・生活の中心であった廃校舎を、地域活性化に貢献できる公共施設として活用したい事業者を求めています。跡利用には、都市計画法や建築基準法などの関係法令の遵守が必要です。
跡利用は土地・建物全体の売却となります。事業提案に基づき、跡利用候補者を選定します。
募集対象施設は以下の4校です。
* 旧旭川第1小学校(東旭川町米原)
* 旧旭川第2小学校(東旭川町旭正)
* 旧神居古潭小中学校(神居町神居古潭)
* 嵐山小中学校(江丹別町嵐山)
詳細な物件情報や応募方法については、旭川市教育委員会 教育政策課へお問い合わせください。
廃校になった学校の跡地活用、なんだかロマンがあって素敵ですね。子どもたちが学んだ場所が、また地域にとって大切な場所として生まれ変わるなんて、想像するだけでワクワクします。どんな新しい施設ができるのか、地域の方々も楽しみにしているでしょうね。
そうですね。寂しい気持ちもあるでしょうけど、新しい活用で地域が元気になるとしたら、それは素晴らしいことだと思います。どんなアイデアが出てくるか、私も興味があります。